ブログからInstagramとVLOGへ。
14年間続けてきたこのブログからインスタグラムとyoutubeのphoto studio VLOGに移行することにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
14年間続けてきたこのブログからインスタグラムとyoutubeのphoto studio VLOGに移行することにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
先日、撮影先に入るためスタッフが検査していました。
2人とも問題なしで安心しました。
早く落ち着いて欲しいものです。
本日は日曜でお休みですが、撮影車両が入ったので出勤。
長男が手伝ってくれたので助かりました。
いつもと違う撮り方を試してみたら思いのほか良い感じに仕上がりました。
そして乗っていないロードスターですが半年ぶりに洗車しました。
部分的に普通のシリコンスプレーを使っていましたが、今回はボディだけでなく幌から窓にも吹いてみました。
クセはあるけど丸ごといけそうです。
タイヤを履き替えたらまずはスタジオに入れて撮りますかね。
サーキットに行く前の少し綺麗なうちに。
冬をちゃんと越せるのか・・・と妻が心配してるカマキリ。
まぁまぁデカい。
暖かい今日は少し離れたところまで散歩してる姿を見かけました。
今日はがっつりではなかったけど越智くんと清水くんはそれぞれセットを組んで撮っていました。
私はというと映像もですが昨年から考えていろいろ動いていて、焦っても進まないから落ち着こう、落ち着こうとしてるとダメですね。
テンション下がってプライベートも何も出来なくなってきました。(汗
数日中にはなにかしら動きがありそうなので、今までの経過も含めてブログに書いていこうかと思います。
それとは別で気分転換にしばらく行ってないタカタと岡国・・・中山へタイヤサイズを変えて走ってみることにしました。
年末年始で遊びに行けるように準備を始めてみます。
妻がスタジオで育てていた木に実がなりました。
3個・・・ですが、食べられるサイズと色にまでなってました。
某日、テント用の薪ストーブのお披露目会がありました。
スタッフ2人とも冬キャンプの準備は整いつつあるようです。
意気込みがすごい!僕は似非キャンパーだから冬は暖かい宿でくつろぎたいです。
少し落ち着いてきたのでゆる〜いブログネタになっちゃいましたが、映像、写真、照明と三つ巴の仕事を今年の目標にしていました。
それも何件か携わることが出来たので今後もさらに精進していこうと思います。
そういえば先日仕事終わりにスタッフと雑談していると突然花火の音が聞こえました。
割と長い時間、結構な数の花火が打ち上げられていました。
ドローンも2機ほど撮影で飛んでいるようでした。
意外とドローンの緑と赤のLEDって遠くてもはっきり見えるんですね。
花火も久しぶりに観ましたが良いですね〜。
いろんなこと忘れさせてくれて、リセット出来た気がします。
夏からハジメテなことも多くて記憶が飛びがち、このブログもだけど。
今年は僕が撮らない、関わらないことが結構ありました。
今年もあと少しですね、来年のことも考えるようになってきました。